ツニブラトラベル・ジャパン株式会社

住所:東京都中央区八丁堀4-13-5 幸ビル3階
創業:2014年4月
登録番号:東京都知事登録 旅行業第3-6792号
代表:代表取締役 逸見 薫 様
トラベルワーカー導入時期:2013年6月
《ツニブラトラベル・ジャパン様》について
ツニブラトラベル・ジャパン様はブラジルで60年以上の歴史があるTurimo Nipo-brasileiro Ltda.(TUNIBRA)の日本支社として2014年に設立されました。東京・大阪・名古屋・浜松に営業拠点があり、ブラジル各地にあるグループ会社ともネットワークされています。南米(ブラジル)専門の旅行会社様です。
インタビュー年月:2017年10月
■お話をお伺いした方:逸見 薫様(代表取締役)
Q.会社の特長やセールスポイントをお聞かせください
当社はワールドカップ、オリンピックなどのビッグイベントから個人・小グループの旅行まで様々な旅行商品を取り扱っています。大自然を満喫出来るアクティビティ、訪れることが難しい世界遺産(セーハ・ダ・カピバラ国立公園)はもとより、隣国(アルゼンチン、パラグアイ、ペルー、ボリビア等)の手配にも精通しています。ブラジル査証の取得、企業の渡航手続き、新たに進出される企業様へのアドバイス、南米から来日されている各国籍者の航空券など、幅広く旅行業務を行っています。
Q.システム導入にあたって、とくに重視された点は?
会社設立前から3~4社の旅行システムを比較検討し、トラベルワーカーが最もコストパフォーマンスに優れていると判断し、導入を決定しました。設立前から試験導入を行い、IDDさんの協力も得て入念にチェックを行いました。重視した点は、
- 入出金の確認や入金予定など資金繰りがスムースに行え、経理との連携が強化されていること。
- システムのIN-PUT、OUT-PUTがシンプルであること
- データのバックアップが万全であること。
- 導入コストがかからないこと。
Q.トラベルワーカーを導入して良かった点は?
導入時に重視した点(上記4点)はすべて満たされていて、大変満足しています。弊社は日系ブラジル人、ペルー人のスタッフもいますが、日本語が読めなくてもトラベルワーカーはシンプルで操作が簡単なので、全員問題なく使っています。AmadeusやINFINIからFLIGHTデータも読み込めるので、入力の手間もありません。Googleのクラウドなのでバックアップ体制も安心、どこでもデータを見ることができ各支店のデータも一元管理され、データ収集が早いので対策・対応が円滑に行えることが会社の経営に役立っています。
Q.トラベルワーカーの今後に期待する点は?
どんどんバージョンアップされ進化しているのは大変嬉しいです。集計業務がもう少しスピードアップされればありがたいです。現在のシステムに満足せず、ユーザーが望むような新しいシステム開発を今後も取り組んでいただきたいと願っています。各旅行会社によって業務内容が異なっているので、要望も異なると思いますが可能な限り速やかに対応してもらいたいと思います。現在、英語版の請求書は発行出来ますが、ポルトガル語やスペイン語などへの対応も検討していただきたい。トラベルワーカーには様々な検索項目があり、まだ充分に使いこなしていないので今後、IDDさんのアドバイスを受けながら研究・活用していくことが課題だと考えています。


