株式会社 屋久島ツアーズ

http://www.yakushima-guide.com/company/

住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-56
設立:2009年4月
登録番号:鹿児島県知事登録旅行業 第2-228号
代表:代表取締役   弘田 亨 様
トラベルワーカー導入時期:2012年12月

《屋久島ツアーズ様》について

屋久島ツアーズ様は、山口県のご出身で東京で出版社などに勤務されていた弘田社長が屋久島に移住されて起業されました。学生時代からの登山の経験を生かして30年ほど前に山好き、自然好きの仲間が集まって屋久島ガイド協会を設立されまたした。当時はまだ屋久島が世界遺産に登録される前で訪れる人も少なかったそうですが、1993年に日本で初めて世界遺産に登録され多くの人が訪れるようになりました。そしてガイドだけではなく、自分達で旅行商品も扱おうということで10年前に屋久島ツアーズをスタートされました。自前の募集ツアーと大手旅行会社へのホールセール業務を二本柱に屋久島の着地型ツアーを販売されています。

インタビュー年月:2019年11月
■お話をお伺いした方:弘田 亨 様 (代表取締役)

Q.会社の特長やセールスポイントをお聞かせください

30年にわたる屋久島ガイド協会の経験を生かした屋久島ツアーの専門店です。縄文杉や白谷雲水峡トレッキングなどのエコツアーやアウトドア・アクティビティを組み込んだツアーを企画・催行しています。屋久島は世界遺産登録後、多くの人が訪れるようになり島をとりまく環境も大きく変化しました。産業が乏しい離島にとって観光産業が発展することは願ってもないことなのですが、人気コースへの一極集中による自然環境への悪影響など多くの問題も新たに生まれました。そんな中で山岳登山ガイドという領域にとらわれず屋久島にとって最もよいガイドツアー形態は何かを追求してきました。そこでたどり着いたのが、地域資源の保護と経済的・社会的貢献を目指した「エコ・ツーリズム」の考え方です。これからも、より素晴らしい屋久島の旅を楽しんでいただくため、最高の知識・技術・ホスピタリティを提供する「マイスターガイド」となるようブラッシュアップを続けて参りたいと思っています。

Q.システム導入にあたって、とくに重視された点は?

会社をスタートした時からシステムは導入したいと思っていました。実際に旅行システムを開発している何社かの会社へも行き、いろいろ調べていましたがコスト面のこともあり導入には至りませんでした。ネットで検索していて、偶然どなたかがトラベルワーカーを導入されると言うブログを見て興味を持ちました。ちょうど東京で開催されていたトラベルワーカーの発表セミナーにも参加し当社のニーズにも合っていたので導入を決定しました。登山やトレッキングという旅行を扱っているので、一般的な旅行に比べてリスクが高くとくにお客様の細やかな情報を管理する必要があるので顧客管理は重視しています。また屋久島という離島なので、導入後のサポートも重視しました。

Q.トラベルワーカーを導入して良かった点は?

当初、遠隔リモートで操作方法や運用方法などをサポートしてもらい、スムースに稼働することが出来ました。操作が簡単なので、スタッフもすぐに慣れました。顧客管理、予約管理、経理業務などを処理していますが、使い勝手もよく満足しています。システムのコストも安いので有り難いです。まだまだ使いこなしていない機能もあるので、今後更に活用していきたいと思っています。

Q.トラベルワーカーの今後に期待する点は?

これまでと同様に、継続してバージョンアップを行ってもらいたいと願っています。昔からWEB販売を行いたいと思っていますが、当社のホームページがだいぶ以前に制作したものなので、内容の更新がすぐに出来ない状況です。IDDさんがリリースされた『WEB連動 募集型企画旅行システム』の導入も検討し、今後 WEB販売に力を入れていきたいと思っています。