Google Workspace (旧G Suite)とは


Googleが提供しているクラウドサービス。

最大の特長は、ふだん使用している会社のドメイン(メールアドレス)でGoogleの様々な機能が使えます。データはすべてGoogleのサーバーに保存するので、自社でメールサーバーを持ったりレンタルサーバーを利用する必要がありません。セキュリティ対策や迷惑メールもすべてGoogleが対応、データの暗号化、バックアップもすべてGoogleが対応してくれるので、ユーザーは全く面倒がありません。Googleなので多言語対応、そして大規模災害がおきても利用可能です。
GメールはGoogleが最も得意とする検索機能で、大量のメールの中から瞬時に目的のメールを探し出すことができるので、わざわざフォルダ分けする必要がありません。容量も1アカウントにつき30GBから様々なプランが用意されていて、容量を気にする必要がありません。会社や自宅、iPhone、スマートフォン、iPadなどどこからでもすべての送受信メールが照会できるので、一度Gメールを使ったら従来のメールには戻れなくなるほど快適なメールです。


Google Workspaceの主要機能


・Gmail ・カレンダー ・ドライブ ・Meet ・Sites 他


Google Workspace(旧G Suite)連携トラベルワーカーとは


会社のメールアドレス(自社ドメイン)でGoogleのメールやカレンダー、ドキュメントなど様々な機能が使えるGoogleのクラウドサービス「Google Workspace (旧G Suite)」をご利用になるとそのまま、会社のドメインのメールアドレスで「トラベル ワーカー」がご利用いただけるサービスです。(通常は△△△@gmail.com のアドレスでログイン)トラベルワーカーがGoogleと連携しているGoogleカレンダー、グーグルドライブなどが、すべて会社のメールアドレス(自社ドメイン)で連動します。


Google Workspace連携トラベルワーカー利用料金


【 新規ユーザー様の場合 】
・初期導入費用+ドキュメント管理オプション
 ¥22,000(税込)

・月々の利用料は通常版と同じです。1アカウント : ¥3,520(税込)/月


Google Workspace (旧G Suite)連携トラベルワーカー連動事例