idd TRAVEL workerはリテーラー様向けの業務支援サービスとして開発されました。国内旅行・海外旅行は問わず、個人から団体まですべてのリテール業務に対応しています。

トラベルワーカーの4大特長


こんな旅行代理店様に最適


主要機能

■ 顧客管理 ■

個人顧客、法人顧客(各種団体、旅行代理店含む)の詳細な情報が管理できます。また、予約カルテ作成と同時に旅行履歴も蓄積され簡単に参照できます。法人は支店・部署の管理も行えるので、その単位で請求書発行や未収・実績管理も行なえます。

個人顧客管理/一覧画面
個人顧客管理/一覧画面
個人顧客管理/照会画面
個人顧客管理/照会画面

法人顧客管理/一覧画面
法人顧客管理/一覧画面
法人顧客管理/照会画面
法人顧客管理/照会画面


■ 予約カルテ ■

通常、ペーパーやエクセルなどで管理されている予約カルテ(ブッキングカード)の情報をすべて登録できます。ツアー情報、参加者情報、顧客入出金情報、売上・仕入・手配情報、ToDo管理(進捗管理)などのデータを登録することにより、様々な業務で活用します。

カルテ管理/ツアー情報一覧画面
カルテ管理/ツアー情報一覧画面
カルテ管理/照会画面①
カルテ管理/照会画面①

カルテ管理/照会画面②
カルテ管理/照会画面②

カルテ管理/請求書・予約案内書 印刷指示画面
カルテ管理/請求書・予約案内書 印刷指示画面

販売仕入管理

予約カルテに登録した売上、仕入、入金、支払などのデータに基きリアルタイムで未収金チェックや収益状況の確認が出来ます。各データは画面照会だけではなく、ダウンロード(CSV)が出来ますのでエクセルを利用することにより、自社のニーズに合わせた帳票が作成できます。

販売仕入管理/未収・過入金一覧 表示画面
販売仕入管理/未収・過入金一覧 表示画面

販売仕入管理/支払い確認・承認処理 検索指示画面
販売仕入管理/支払い確認・承認処理 検索指示画面
販売仕入管理/支払い確認・承認処理 一覧表示画面
販売仕入管理/支払い確認・承認処理 一覧表示画面

入出金管理/入出金データ 一覧表示画面
入出金管理/入出金データ 一覧表示画面


実績集計

予約カルテ単位や各売上明細(仕入・手配)ごとに出発日や帰着日、受付日などの条件でリアルタイムで簡単に集計することができます。営業マン別や得意先別など詳細な検索条件設定も可能です。各データは画面照会だけではなく、ダウンロード(CSV)が出来ますのでエクセルを利用することにより、自社のニーズに合わせた帳票が作成できます。

実績集計管理/カルテ単位 ダウンロード指示画面
実績集計管理/カルテ単位 ダウンロード指示画面
実績集計管理/カルテ単位 一覧表示画面
実績集計管理/カルテ単位 一覧表示画面


ToDo管理

あらかじめマスター登録したタスク(作業)を予約カルテや顧客データ、施設・仕入先データにセットすることにより、必要な業務の進捗管理が行なえます。ToDoリストを活用することにより、作業状況を一覧で確認・処理ができます。自分だけの作業ではなく、他のスタッフの作業も確認・処理できます。

タスクマスタ管理/一覧画面
タスクマスタ管理/一覧画面
タスクパターンマスタ管理/照会画面
タスクパターンマスタ管理/照会画面

ToDoリスト/一覧表示画面
ToDoリスト/一覧表示画面
ToDo/照会画面
ToDo/照会画面

出入国書類作成・宛名書

出入国書類や宛名書はトラベルワーカーに登録した顧客データを一旦CSVデータでPCにダウンロードを行い、帳票印刷ソフト(シルバースタージャパン社製/すごい位置合わせ)を利用して発行します。帳票印刷ソフトの設定により、出入国書類の印字のズレなどにも簡単に対応できます。また、宛名シールなどは市販のラベルシートメーカーのサイトから無料でプログラムをダウンロードして使用することも可能です。

予約カルテ 出入国書類用/データ抽出画面
予約カルテ 出入国書類用/データ抽出画面
宛名書・出入国書類/データ抽出検索条件指定画面
宛名書・出入国書類/データ抽出検索条件指定画面

経費管理

トラベルワーカーは旅行に関わる金銭データ(売上、入金、未収、仕入、支払、粗利、前受、前払、未払など)の管理を行うだけではなく、経費(家賃、通信費、交通費、事務用品…などの経費)も同時に管理できます。従来、社員の方が手書きしていた出金伝票を経費登録することにより経理担当者の方が簡単に経費の精算業務を行うことができます。

経費摘要マスタ/一覧表示画面
経費摘要マスタ/一覧表示画面
経費登録/一覧表示画面
経費登録/一覧表示画面

経費登録/編集・照会画面
経費登録/編集・照会画面
経費確認・承認確定処理/検索条件指定画面
経費確認・承認確定処理/検索条件指定画面

システム管理
(アクセス制限/オペレーションログ)

トラベルワーカーはいつでも、どこでも、どの端末でも操作できることをポイントとしていますが経営者の方の方針により、担当者ごとに使用端末(IPアドレス)を設定することも可能です。また、各担当者の全ての操作内容(日時、端末、使用機能)はオペレーションログとして記録されますので、管理者の方は使用状況のチェックも簡単に行えます。

使用者情報管理/アクセス制限設定画面
使用者情報管理/アクセス制限設定画面
アクセス制限管理/IPアドレス設定画面
アクセス制限管理/IPアドレス設定画面
オペレーションログ/検索条件指定画面
オペレーションログ/検索条件指定画面
オペレーションログ/一覧表示画面
オペレーションログ/一覧表示画面


帳票サンプル
見積書オプション
見積書オプション/印字サンプル

請求書
請求書/印字サンプル
国内予約案内書兼請求書
国内予約案内書兼請求書/印字サンプル
海外予約案内書兼請求書
海外予約案内書兼請求書/印字サンプル
予約案内書兼請求書
納品書/印字サンプル
国内日程表(スケジュールタイプ)オプション
国内日程表(スケジュールタイプ)オプション/印字サンプル
海外日程表(スケジュールタイプ)オプション
海外日程表(スケジュールタイプ)オプション/印字サンプル
納品書
予約案内書兼請求書/印字サンプル
国内日程表(簡易タイプ)オプション
国内日程表(簡易タイプ)オプション/印字サンプル
海外日程表(フライト&ホテルタイプ)オプション
海外日程表(フライト&ホテルタイプ)オプション/印字サンプル

システム環境
<サービス内容・プラットフォーム・セキュリティ>

サービス内容

提供方式インターネット専用のSaas型アプリケーションサービス
課金方式月額利用料制
契約の拘束期間拘束期間なし/1ヶ月単位
 契約更新1ヶ月単位/自動更新
 契約アカウント数の変更毎月アカウント数の増減が可能(2アカウント以上のご利用となります)
 支払い方法毎月末に翌月利用料を自動口座振替

プラットフォーム

動作環境(サーバー側)Google Cloud Platform のGoogle App Engine を使用しています。
動作環境(クライアント側)Windows PC、MacのGoogleChrome, Firefox, Edge, Safariブラウザ、iPhone,Androidのスマートフォン、iPad,Androidのタブレット端末のWEBブラウザで動作。(ブラウザにより一部機能の制限があります。)
クライアント側(PCの導入準備)ブラウザのインストール(Javascript, クッキーの使用設定のみ)
サービス時間24時間365日ノンストップ。計画停止は基本的になく, アプリケーションのメンテナンス中でもご利用いただけます。事件や事故等の緊急時の対応も, いつでも, どこからでもご利用出来ますので世界中どこでも時差の関係なくご利用できます
 データのバックアップ複数のデータセンターでリアルタイムにデータの同期を行なっていますのでバックアップの為のシステム停止はありません。
システムの可用性(継続して稼働できる能力)Google Cloud Platform のデータベースを利用する事により、データのコピーを保持するデータセンターの数を増やし、リアルタイムにデータセンター間のデータの同期を行います。(複数のデータセンター間で同期を行なっています。)
システムの拡張性・将来性Google Cloud Platformは常に進化しています。WEBアプリケーションのトレンドを常に取り入れ, 5年後, 10年後でも最新のプラットフォームとして進化していきます。トラベルワーカーのアプリケーションは, プラットフォームの新機能を取り入れたり, 時代の流れやお客様のご要望をお聞きし, 常にバージョンアップを行っています。トラベルワーカーのバージョンアップは, 1ヶ月に1回程度実施しておりますがバージョンアップは費用は発生しません。ブラウザのバージョンアップに対しても常に動作確認を行なっています。AppEngineプラットフォームの特徴は拡張性の高さです。AppEngineは, アプケーションの負荷に応じて, システムが自動的に拡張する「自動スケーリング機能」を備えています。アプリケーションサーバーに対するリクエスト数などを監視し, 負荷が高まると, 自動的にアプリケーションサーバーのプロセス数が増えます。Googleデータセンター >>

セキュリティ

セキュリティGoogleインフラストラクチャの信頼性とパフォーマンスの高さには定評があります。App Engineを利用すると, 拡張性とパフォーマンスが重視されたシステムの運用において, Google が10数年の歳月をかけて蓄積してきた知識と経験を活用できます。たとえば, Googleアプリケーションと同じセキュリティ, プライバシー, データ保護ポリシーが, すべてのAppEngineアプリケーションに適用されます。また, Googleではセキュリティを非常に重視しており, 万全の体制でコードやアプリケーションデータを保護しています。端末(ブラウザ)とデータセンターのアプリケーション間のデータはHttps通信により暗号化されています。
 ユーザー認証ユーザー認証にはGoogleアカウントを使用しています。利用者は, Googleアカウント(無料)を取得し, パスワードの管理は利用者が行いますのでシステムからIDとパスワードの流出する心配はありません。2段階認証にも対応しています。
利用者権限管理全てのオペレーションログを記録しています。誰が(アカウント), いつ, どこで(IPアドレス), 何(アクション)をしたか個人顧客データベースの抽出については, 別に抽出作業ログを記録しています。
外部アクセス管理等いつでも, どこでも, どの端末でも利用出来るのが特長ですが, 利用者毎に使用端末を制限する機能を用意しています。